ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年01月20日

スモークセット購入


とりあえず書くネタがないので、前に別のブログに載せた記事をアップします。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

以前からソロキャンプで設営が終わった後の暇つぶしに何かやることはないかと考えていたのだが、最近燻製作りを思い立った。そこでスモーカーをネットで研究してみると、釣りのメーカーで有名なAbu(アブ)がコンパクトなスモーカーを出しているのを発見した。



Abuは昔からかなりお気に入りのブランドで、自分のルアーロッド、リールもAbu製だ。
だがこのスモーカーはすでに製造中止でショップでは購入できない。そこでヤフオクを検索してみると1件だけ出品している人がいた。オークション終了は1週間後。絶対落札するつもりだったが、すっかり忘れて他の人に落札されてしまった。

かなりガックリ!


やけくそ気分で厚木のWILD-1に行ったら、燻製グッズコーナーでユニフレームのインスタントスモーカーが展示されており、現物を見たら我慢できず買ってしまった。

購入したのはこれらのグッズ



ユニフレーム・インスタントスモーカー


Abuのスモーカーからはずいぶんかけ離れてしまったが、結果的にはこれでよかったと思っている。
Abuのスモーカーは形状的にはスノーピークのベストセラー商品コンパクトスモーカーによく似ている。燻製初心者の自分にはイメージしているスモーカーっぽくなく、ちょっと上級者向けに思っていた。ユニフレームのインスタントスモーカーはほぼ自分の思い描いているスモーカー通り、初心者向けという感じでなんか安心。また、バイクに積むというパッキングの面でも、たたむとコンパクトになるインスタントスモーカーの方が勝っている。

とりあえず買ってはみたが、まだ燻製の作り方は全くわからないので、まず勉強から始めよう。


ユニフレーム・インスタントスモーカーのケース


自分はモノを買うとまず収納を考える収納オタクだ。今回も100均ダイソーでスモーカーのケースを探さねばと思っていたが、今回はオプションで専用ケースも販売していた。¥1900という値段にちょっと考えたが、頑丈そうなのと、素材がモンベルの防水バッグと同じで好きな材質だったため購入決定。
入れ口を折り返してマジックテープで止める構造だが、そのままだと袋に余裕がありすぎるので、ピッタリになる様もう1箇所マジックテープを付けてみた。


キャプテンスタッグ・スモーカー用温度計


付属してないみたいなので購入。


スモークチップ(サクラ)とスモークウッド(ヒッコリー)
よく分からなかったが、燻製コーナーの説明書きを参考に定番を選択。


Esbit・ポケットストーブ、予備Esbit


キャンプにバーナー類はコールマンのフェザーストーブ(シングルバーナー)しか持って行かない。だが熱燻する場合、シングルバーナーではインスタントスモーカーを置くには小さすぎる。ゴトクを使えば置けないこともないがかなり安定が悪い。そこで考えたのがEsbitのポケットストーブを使えないか?という事。まだ試していないので結果は分からないが、もし使えれば見た目的にもいい感じなのだが。
これは試してから結果をまた書こうと思う。

こんな感じで衝動買いしてしまった燻製セットだが、今の所とりあえず気に入っている。使用感等は近々レポートする予定。


■YouTube ユニフレーム・インスタントスモーカーの使い方■



HP : freebirds.jp




同じカテゴリー(キャンプ道具)の記事
 ネイチャーストーブのこと (2010-02-14 10:25)
 テント購入2 ~ドマドーム購入 (2010-02-01 17:20)
 テント購入 (2010-01-31 02:45)

この記事へのコメント
こんばんは

はじめましてwaganseです

ツーリングキャンプ憧れます

収納オタクw あたしもですw

チャリキャン目指してるので 

コンパクトなパッキング術教えて下さい(*^_^*)
Posted by wagansewaganse at 2010年01月23日 01:40
aerial です
ポンコツ トヨタの フルオープンの 車で トコトコ 行っております

トラは いいよねえ  
パンパンいって エンジンの上に またがってるって 感じが
実感できる バイクだし

ハンドルネームも フルっております
もしや ひこーきで みな いってしまった BANDがお好きかな(^^)


この いぶしの説明は とてもよくわかりました
去年より これ やってみたく、思っていましたから
Posted by aerialaerial at 2010年01月24日 19:55
こんばんは。

見つけましたよ。
W650に乗っている「はかせ」と申します。
青根ではお世話になりました。
これからもよろしくお願いします。

トライアンフねたも頼みます。
Posted by はかせはかせ at 2010年01月25日 20:50
コメントありがとうございます。
でもビックリです。
3人の皆さん、いつもブログを見させていただいている方たちで \(^-^)/

>waganseさん
ミニマムパッキングが信条です。今後はこのあたりを中心に書いていきます。宜しくです。

PS.最近テント買ったのですがシャングリラの記事参考にさせていただきました。ありがとうございました。


>aerialさん
トヨタのフルオープンですか。いいですね~。

いつもブログ拝見させていただいてます。
海沿い、とんがり、薪ストーブ、武井...。
かっこいいです。憧れます。

>もしや ひこーきで みな いってしまった BANDがお好きかな(^^)
ずばり! もしや同世代?

>はかせさん
いつも見破られてますね (^^ゞ
トラはいま完全冬眠中です。へタレは冬キャンどころかバイクにも乗れません。でも近々何とか冬装備そろえて、車で道志に向かいたいと思ってます。お会いできたら宜しくです。
Posted by freebirdsfreebirds at 2010年01月25日 23:22
道志方面に 行かれるなら 
ちょっと 凍結心配なくなりましたら

100金キャンプ場に おいでください

青ねの ちょこっと先ですから  おそらく
おいらしか いませんよ

オールマンやら Lyd Skdやら もりあがりそうな 予感が・・・(笑)
Posted by aerialaerial at 2010年01月28日 06:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スモークセット購入
    コメント(5)