ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年09月01日

2010北海道ツーレポ 4日目 みさき台キャンプ場~稚内

7月19日(月) (4日目)

朝5時起床。 雨です...。 豪雨と強風です...。
とてもテントから出れる状況じゃありません。

しょうがないのでテント内で片づけられるものを片づけ、コーヒー飲みながらラジオで情報収集です。
やはりこの留萌一帯は昨日からとてつもない気圧の狭間にあるらしく、少なくとも今日の午前中までは不安定な天候が続くとのこと。

これは、雨風のすきを突いて撤収する作戦しかありません。
管理人のおばちゃんに頼んで、チェックアウト時間を午前中いっぱいまで延ばしていただきました。

11:00 一瞬雨が止みました。

即効撤収です。いつもは小一時間かかる撤収を20分で終え、やっと脱出体制が整いました。


缶コーヒーでも飲んで出発と思ってたところ、管理棟のおばちゃん二人から呼び止められました。

「昨日は大変だったね~」

「カップヌードルでも食べて行きなさい」


温かいお言葉に甘え、カップヌードルとおにぎりを頂くことに。
朝から何も食べてなかったので、本当美味しかったです。

旅の途中、特にうまくいっていない時に受ける優しさは本当にうれしいものです。
おばちゃんたち、本当にありがとうございました。


11:30 みさき台キャンプ場を出発

本日のルートは、オロロンラインを北上して宗谷岬に到達、宗谷丘陵、村道猿払エサヌカ線を走ってクッチャロ湖畔キャンプ場に行く予定。

でしたが、出発時間が大幅に遅れた事。天候が悪い事。装備がビショビショでメンテしたい事。
を考え、稚内で宿をとる事にしました。

途中、セイコマでおにぎりをパクつき、雨の中オロロンラインを北上します。

しかし、いくら走ってもオロロンっぽい道にならない!

間違えようのない道なので、地図も見ずナビもOFFで走ってましたが、まさか道間違えた?!

間違えてました ○| ̄|_

1本内陸側の国道40号線を走ってました!
もうすでにかなり走ってしまい、雨の中戻る気力もありません。
あきらめてそのまま稚内まで行く事に...。

雨の国道40号線 (バイカーでオロロンはずして40号走った人は少ないだろうな...)


最大の楽しみだったオロロンをスルーして意気消沈のまま稚内着。
携帯で宿を予約して、チェックイン。


すぐにビショビショの装備のメンテにかかります。
ホテルの人には大変申し訳ないのですが、部屋で設営完了!


コインランドリーで衣類も洗濯乾燥し、やっとひと段落したら既に18時。
疲れたので近場で一杯ひっかけることに。

せっかく北海道にいるのだから名物料理でも食べに行けばいいのに、結局ヨーローです。


ビールと串焼き、ホッケで御満悦!


ほろ酔い気分で今日1日を振り返ります。
一言で言うと、あまり意味のない1日でした。
雨だし、ほとんど走ってないし、オロロンをスルーしちゃったし、キャンプしてないし...。

でも、オロロンだけはやはりあきらめきれません!

<参考> 昨年のオロロンライン


天候にもよりますが、あす朝一で走りに行こう! 天塩までだったら往復で130km位だし。

決定です。早々に居酒屋を切り上げ、ホテルで片づけ。
24時頃 就寝



<4日目 初山別みさき台公園キャンプ場~稚内 走行距離 112km>


2010年北海道ツーリングレポート 4日目 終了




♪♪ Now Playing:  Sister Golden Hair  by America





同じカテゴリー(2010年 北海道ツーリング)の記事画像
北海道ツーリング〈苫小牧着〉
北海道〈北時計でマッタリ中〉
北海道ツーリン〈富良野2 泊目〉
北海道ツーリ〈晴れてます!!〉
北海道〈設営完了・富良野〉
北海道〈ソロでマッタリ〉
同じカテゴリー(2010年 北海道ツーリング)の記事
 2010北海道ツーレポ 9~10日目 富良野~苫小牧~横浜 (2010-10-18 09:00)
 2010北海道ツーレポ 8日目 富良野、美瑛、北の国から探訪 (2010-10-12 09:00)
 2010北海道ツーレポ 7日目 羅臼~富良野 (2010-10-05 09:00)
 2010北海道ツーレポ 6日目 サロマ湖畔~羅臼 (2010-09-21 09:00)
 2010北海道ツーレポ 5日目 稚内~サロマ湖畔 (2010-09-04 09:00)
 2010北海道ツーレポ 3日目 上士幌~みさき台キャンプ場 (2010-08-20 09:00)

この記事へのコメント
悪天候の中、一人旅。

心細さをこらえて突っ走ってるのが伝わってきます。

頑張ってください!
Posted by yokappe at 2010年09月01日 23:28
yokappeさん こんにちは!

コメントありがとうございます。

今回の北海道は天候に恵まれず、どちらかというと苦しい旅でしたが、
今ブログにまとめながら振り返ってみると、また来年走りたいという気持ちが
ひしひしと湧き上がってきます。

北海道の魅力、恐るべし!

これからもよろしくお願いします
Posted by freebirds at 2010年09月02日 00:00
雨の中お疲れさまでした。

ドマドームはどうでした?雨、強風の中でも大丈夫でしたか?
Posted by はかせ at 2010年09月02日 10:52
にうまくいっていない時に受ける優しさ
おばちゃん達最高ですね♪
ってことはオロロン走られたのですね(#^.^#)
次の記事が楽しみです\(^o^)/
Posted by wagansewaganse at 2010年09月02日 16:43
はかせさん こんにちは

ドマドームはさすが山岳系アライです。
暴風雨でかなり揺れましたが、ソリステ20フルペグダウンで
安心して寝ることが出来ました。

軽量コンパクト、完全自立、適度な前室とツーリングテントとしては
かなりお奨めです。(^_^)V
Posted by freebirds at 2010年09月03日 02:39
waganseさん こんにちは

ホントおばちゃんたちには感謝してます。
うれしかったです。

オロロンは走れました(^_^)V
やはり北海道はこの道なくしては語れません。
Posted by freebirds at 2010年09月03日 02:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010北海道ツーレポ 4日目 みさき台キャンプ場~稚内
    コメント(6)