ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年10月12日

2010北海道ツーレポ 8日目 富良野、美瑛、北の国から探訪

7月23日(金) (8日目)

日の出公園キャンプ場にて、朝5時起床。

天候、なんと晴れてます \(^0^)/


北海道に来てから朝から晴れたのは今日が始めてです。

本日の予定は、いちにち富良野近辺で、「北の国から」探訪です。


自分は「北の国から」マニアです。
ファーストシーズンからリアルタイムで観てきた世代ですので、この地は特別な想い入れがあるというより、聖地に近い感覚です。
昨年はこの日の出公園キャンプ場に1週間滞在し、北の国からを満喫しました。
今年は今日と明日の午前中までと、昨年と比べかなり短い滞在ですが、気持ちはすでに純と蛍です。


まずは、北の国からとは直接関係ないのですが、美瑛に向かいます。
ですがその前に大好きな直線道路 「ジェットコースターの路」 ははずせません。


<20100723 ジェットコースターの路 >


0円マップの表紙になる位の道ですので、ありきたりの言葉ですが、やはり 最高 です。

次に目指すは北海道有数の観光スポット、美瑛です。


...で美瑛に着きました。


基本ルートで、マイルドセブンの丘やら、ケンメリの木やらを通って、ひととおり美瑛を満喫!! 

<20100723 美瑛マイルドセブンの丘 >


厚い雲があるものの、美瑛の美しさを堪能し次の目的地、ファーム富田に向かいます。
ファーム富田はいくつかある観光農園の中でも一番有名で、この時期は満開のラベンダーを見に多くの観光客が訪れます。
今年は昨年の冷夏の影響で満開とはいえないものの、紫色の染まった大地に心が和みます。

定番のラベンダーソフトはほんのりとラベンダーの香りがして美味でした。


さて、昼になったので、次は富良野駅近くで昼飯です。

目的地は 「くまげら」 という富良野駅のそばにある居酒屋?です。
この店は「北の国から」で会合などのシーンによく使われた店で、マニアなら必ず行かなければならないスポットです。


昨年の北海道ツーリングでここに来た時は写真を撮っただけだったのですが、今回は、くまげら名物の
牛さしみ丼を食することに決めていました。
これが噂の 牛さしみ丼 です。


今ブログを書いているそばからヨダレが出てきそうなほど美味しかったです!!


次に目指すはこれまたマニアの聖地、ラーメン屋の 「三日月」 です。
「三日月」 は、純が丸太小屋が火事になったのは自分のせいだということを五郎に打ち明けた名シーンで使われた有名な店です。
「子供がまだ食ってる途中でしょうが!!」 という名ゼリフも有名です。

ですが!! 残念ながらこの店は昨年の9月末で閉店してしまいました。
昨年行ったのが8月ですから、ホント最後のギリギリでこの店のラーメンを食べることが出来たみたいです。


これが昨年1週間で4回食べた三日月のラーメンです。
シンプルな中華そばなのですが、本当美味しかったです!!


さて、感慨に浸っているまもなく、次の目的地です。
腹もふくれたところで、やはり美味しいコーヒーが飲みたくなります。
で、次の目的地は、これまたマニアの聖地 「北時計」 です。


この 「北時計」 は、しゅう(宮沢りえ)が純にAV女優をやっていたことを手紙を読んで伝える、「北の国から」の中でも珠玉の名シーンで使われた喫茶店です。


アイスコーヒー美味でした。


さて、次はメインイベント、黒板一家が住んでいた麓郷に向かいます。

麓郷は富良野からバイクなら小一時間ほどの所にあり、ここに「北の国から」の舞台になったスポットや手作りの家などがあり、観光地となっています。昨年来たときに、麓郷の基本観光スポットはじっくり探訪したため、今回は走りながら「北の国から」の雰囲気を感じてくることにしました。

五郎さん手作りの家がある「拾ってきた家~やがて町」「石の家」と回っていきます。


今回は中には入らなかったため、下の写真は昨年撮影したものです。



「石の家」の売店でカットメロンを。美味でした。


途中、中畑のおじさんの「中畑木材」に寄って、


麓郷から富良野市街に抜ける裏道、通称「北の国からロード」で帰路に向かいます。

牧草ロールがきれいです。


純とれいちゃん(横山めぐみ)が、雨宿りした小屋(今はもうない)はこのあたりかな? などと想像しながら走ります。


途中、これまたマニアならはずせないスポットがふたつあります。

ひとつ目は純と蛍が通っていた「中の沢小学校分校」です。
去年も見たのですが、今年は残念ながら外壁工事中でした (>_<)


もうひとつは、草太兄ちゃんの家、「フェニックス牧場」です。


今年は口蹄疫騒ぎの影響で、北海道の牧場も人の出入りに神経質になっているようで、これ以上近くには行けませんでした。

そうこうしているうちに、日も暮れてきたのでキャンプ場へ戻ります。
で、帰ってきて軽い食事を済ませたとたん、またやってきました。

そう、雨です。

まあ、帰ってきてからだし、今日は北海道へ来て初めてまともに走れた事を感謝しつつ、早めの寝床に着きました。

21時頃就寝



<8日目 富良野、美瑛、麓郷 走行距離 172km>


2010年北海道ツーリングレポート 8日目 終了




♪♪ Now Playing:  Longer by Dan Fogelberg  



Posted by freebirds at 09:00Comments(2)2010年 北海道ツーリング